無料診断サービス

当協会の職人がお住まいの
屋根と外壁の無料診断!

■地元還元キャンペーン開催中
★玄関の高圧洗浄無料!
★Amazonギフト券1万円分
無料診断を受けた全員にプレゼント!

加盟店募集中

当協会では一緒に働いてくれる
仲間を大募集しています!

大手の下請けもいいけれど、仲間たちと
伸び伸びと働く人生も楽しいですよ!
心よりお待ちしています!

外壁塗装の一括見積りって本当にお得?品質は大丈夫なの?

著者:一般社団法人埼玉県塗装職人協会  代表理事・中西祐介

最近、外壁塗装の一括見積りサービスが流行っています。インターネットで簡単に複数の業者から見積もりを取得できるため、「最安値で塗装ができるのでは?」と考える方も多いでしょう。

しかしながら、一括見積りには落とし穴があります。単なる価格競争になりやすく、結果として品質の低下を招くケースが少なくありません。この記事では、一括見積りの仕組みや問題点、そして品質を確保するための方法について解説します。


1.外壁塗装の一括見積りの仕組みと問題点

(1) 業者間の値下げ競争が激化し、品質が低下する

一括見積りサイトに登録している業者は、仕事を取るために価格を下げることを優先しがちです。その結果、

  • 施工に必要な材料の質を落とす
  • 職人の工賃を削る
  • 作業工程を短縮し、雑な仕上がりになる といったリスクが発生します。

(2)結局は下請け・孫請け業者が施工するケースが多い

多くの一括見積りサイトに登録している業者は、自社施工ではなく、下請け・孫請けを使っています。

  • 元請けが利益を確保するために、中間マージンが発生する
  • 実際に工事をするのは最下層の孫請け業者で、職人の賃金が低く抑えられる
  • 経験の浅い職人や、必要な資格を持たない作業員が施工する可能性がある

そのため、契約した業者が施工を行うとは限らず、施工品質の保証が難しいのが実情です。

(3) 職人に直接依頼を謳う一括見積りサイトでも要注意!

「職人に直接依頼できる」と謳う一括見積りサイトも増えていますが、実際には職人自身がさらに下請け・孫請けを使うケースが多くあります。

  • 直接契約のように見えて、実際には別の業者が施工
  • 現場にどんな職人が入るのか分からない
  • 契約内容と施工内容が異なることもある

(4工事後のアフターサービスが不透明

そのため、一括見積りを利用する際には、契約する業者が本当に自社施工を行っているか、しっかり確認することが重要です。

一括見積り経由の業者は、価格を下げることで利益を確保するため、

  • 保証内容が不十分
  • 施工後のトラブルに対応しない
  • 会社が倒産してしまい、補償が受けられない といった問題が発生することもあります。


2.品質を重視なら「職人直接依頼」がベスト!

一括見積りの仕組み自体が問題なのではなく、適切な仕組みで依頼すれば、品質の低下を防ぐことが可能です。

(1)職人に直接依頼することで品質を確保

埼玉県塗装職人協会では、施工品質を守るために「下請け・孫請け業者の利用を禁止」しています。

  • 直接契約した職人が施工するため、中間マージンが発生しない
  • 高い技術を持つ職人が適正価格で施工する
  • アフターサービスも職人が直接対応するため、責任をもったサポートが受けられる

(2)無料診断から始めて、適正な施工プランを提案

価格だけでなく、建物の状態に合わせた最適な施工をすることが大切です。まずは埼玉県塗装職人協会の無料診断を受け、建物の状況を正しく把握しましょう。

👉 無料診断はこちら


3.まとめ

外壁塗装の一括見積りは、価格が安く見える反面、品質を担保できないリスクがあります。

  • 値下げ競争が起こり、手抜き工事のリスクが増大
  • 下請け・孫請け業者が施工するため、職人のレベルが不明
  • アフターサービスの対応が不十分
  • 職人に直接依頼できると謳う一括見積りでも、実際には下請けを使うことが多い

本当に安心できる外壁塗装を行うなら、職人に直接依頼できる業者を選びましょう。埼玉県塗装職人協会では下請け・孫請けを使わず、適正価格で高品質な塗装を提供しています。

まずは無料診断を受けて、最適なプランを提案してもらいましょう!

👉 無料診断はこちら

\まずは無料診断から/

埼玉県塗装職人協会では、屋根や外壁の無料診断サービスを実施しています。
まずはご自宅の状況を確認することから始めましょう!

当協会の無料診断はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP