屋根・外壁無料診断

屋根・外壁の塗装工事を検討されている方へ 一般社団法人 埼玉県塗装職人協会

こんなお悩みはありませんか?


そろそろ 塗装が必要
気になっている

訪問業者に
すぐ工事しないと危険
と言われた

外壁のヒビ
色あせが気になる

放っておいたら
雨漏りが起きないか心配

塗装の適切なタイミング
わからない

工事費用が高額
本当に必要なのか
判断できない

埼玉県塗装職人協会の無料診断で
あなたの お悩みは解決します!


【重要】塗装業者と契約する前に

外壁や屋根の工事は決して安いものではなく、一度施工すると10年以上先まで影響を及ぼします。 だからこそ、 「本当に今、工事が必要なのか?」「業者の見積もりは適正な価格なのか?」をしっかり見極めることが大切です。

実際に診断をすると、 「まだ2〜3年は問題ない」「部分補修で済む」といったケースもあり、 必要のない工事を回避できることもあります。 無駄な工事を避け、最適なタイミングで、適正な価格で施工するために、まずは 埼玉県塗装職人協会の無料診断でご自宅の状態をチェックしてください。

\当協会のプロの職人が屋根や外壁を無料診断/

当協会のプロの職人が
屋根や外壁を無料診断

もしご自宅の塗装を検討してるなら、
まずは無料診断から始めるのが 正解です!

実は工事がいらないケースも多数!

「築10年が過ぎたし、そろそろ塗装が必要かな?」と思って業者に相談してみると、多くの場合「すぐに塗装をした方がいいです」と言われます。

しかし、 塗装の必要性は築年数だけでは決まりません。家の立地条件や新築時の塗料の種類によって、屋根や外壁の耐久性は大きく異なります。

実際、当協会で屋根や外壁を点検を行うと、 まだ塗装が不要だったり、部分的な補修で済むケースが数多くあります。

屋根・外壁の保証が切れたので業者に問い合わせてみたら…

屋根・外壁の保証期間が切れたため、そろそろ塗装が必要かなと思い、大手リフォーム会社に問い合わせたら、 なんと450万円もの見積もりが出てきました。
「本当にそんなにかかるの?」と不安になり、埼玉県塗装職人協会さんに無料診断を依頼したところ、「まだ3年以上は大丈夫」という診断結果だったため、 今回は塗装を見送ることにしました。
もし今後塗装が必要になったとしても、協会さんなら大手と同じ施工内容で費用が数十万円で済むとのこと。 その時は迷わずお願いしようと思います。

木嶋さん(仮名・39歳)

木嶋さん宅は、新築時にラジカル制御型の塗料を使用しており、さらに西日が当たらない立地から、塗装はほとんど傷んでいませんでした。
当協会としては、 今すぐ塗り替える必要はないと判断し、もうしばらく様子をみることをお勧めしました。

ある業者から「外壁がかなり劣化している」と言われました。

築10年を過ぎた我が家。近所でリフォーム工事が増えてきたこともあり、我が家もそろそろ点検しようかと思っていたところ、 ある業者から「外壁がかなり劣化している」と言われました。すぐに工事を検討すべきなのか迷い、埼玉県塗装職人協会さんに無料診断を依頼。
結果は「多少の色褪せはあるけれど、塗装はまだしばらく大丈夫」とのこと! 無理に工事を勧められることもなく、 適切なタイミングやメンテナンスのポイントを教えてもらえたので、安心しました。

渡辺さん(仮名・47歳)

確かに、渡辺さんの家の外壁は色褪せていたのですが、水漏れや害虫等の心配はないと判断し、もし色褪せを気にしないのであれば、 ご自身で簡単なメンテナンスをされることをご提案しました。
メンテナンスの方法を詳しくお教えしたらとても喜んでいただけました。

雨漏りしていたので多額の工事費を覚悟していたのですが…

2階の和室で雨漏りしていたため、業者に見にきてもらったところ 「屋根だけではなく、外壁もやった方がいい」と言われ、500万円の工事を勧められました。古い家なので多額の工事費は覚悟していたのですが、まさかここまでとは…。
後日、協会さんにも見ていただいたら、 屋根の部分的な補修だけでも可能とのことでしたので、取り急ぎ水漏れだけを直してもらいました。とても親切に対応してもらったので、外壁塗装の際は協会さんにご依頼します。

山本さん(仮名・65歳)

原因は、屋根の一部が損傷しているからでした。
この機会に全体の塗装をするか、それとも部分的な補修だけで済ませるかを山本さんに聞いたところ、「部分的な補修だけで済ませたい」という要望だったため、 当協会で水漏れの原因だけを補修することになりました。

無料診断でより多くの選択肢を

当協会の無料診断は、 「家主さまが最適な選択をできるようにすること」を目的としています。「見た目を綺麗にしたい」「雨漏りや害虫が心配」「築10年経ったからそろそろ塗装すべき?」など、お住まいに対する考え方は、それぞれ違います。

しかし、中には家主さんの希望を無視し、 必要のない工事を押しつける悪質な業者も存在します。特に、そのような業者ほどしつこい営業をすることが多いのも事実です。

当協会の無料診断は、工事を勧めるためのものではありません。 お住まいの現状を正しく知り、納得できる選択肢を持っていただくためのものです。

診断結果をもとに、もし工事をする場合でも、お付き合いのある業者に依頼するのも自由です。当協会はあなたの大切なお住まいのために、少しでもお役に立てることができたのなら、協会職人一同、それに勝る幸せはありません。

住まいの現状を正しく知ってこそ、
あなたに合った最適な選択できるようになります。

当協会の診断内容

これで安心!
屋根・外壁の7大リスク徹底チェック!

当協会の無料診断では、 屋根3項目・外壁4項目の 計7つの重要ポイントを徹底的に点検します。住まいを長持ちさせるためには、早めにリスクを発見し、小さなうちに対処することが大切です。

これは健康管理と同じで、早期発見できれば簡単な対処で済み、修理費用も抑えられます。

つまり、当協会の診断は 「家の人間ドック」 のようなもの。しかも 無料で受けられるので、 築10年以上のお住まいでまだ診断を受けていない方は、ぜひお気軽にご利用ください!

屋根の診断ポイント

❶ 屋根材の劣化・破損
考えられるリスク

破損が進行すると雨漏りや屋根材の脱落につながる。放置すると屋根全体が傷み、補修では対応できず全面葺き替えが必要になる。

当協会の診断方法

目で見てひび割れやズレがないか確認。ポールカメラを使うケースもあり。

❷ 屋根の防水性
考えられるリスク

防水機能が落ちると雨漏りし、家の中が傷む。放置すると内部の木材が腐り、シロアリ被害や家の耐久性低下につながる。

当協会の診断方法

天井や壁にシミがないか確認。あった場合はその原因を特定し、因果関係を明らかにする。

❸ 雨樋(あまどい)の状態
考えられるリスク

つまると水が流れず、家の壁や基礎が傷む。放置すると雨水が溜まり、壁の中に水が浸透し、内部の腐食やカビ発生の原因となる。

当協会の診断方法

落ち葉などが詰まっていないか目視し、水を流して正常に排水されるか確認。

外壁の診断ポイント

❹ ひび割れのチェック
考えられるリスク

ひび割れから雨水が侵入し、内部の腐食や断熱材の劣化が進行する。

当協会の診断方法

目視でひび割れの有無を確認し、クラックスケールを使って幅を測り、そのリスク範囲を測定。

❺ 外壁塗装の劣化
考えられるリスク

塗装が劣化すると防水機能が低下し、外壁材の劣化や剥がれにつながる。

当協会の診断方法

壁を触り、粉状のものが手につくか(チョーキング現象)を確認し、防水機能の有効性を測定。

❻ シーリング(コーキング)の状態
考えられるリスク

シーリングの劣化により雨水が浸入し、外壁材の腐食やカビの原因となる。

当協会の診断方法

目視でシーリングのひび割れや剥がれを確認し、外壁材への影響度合いを測定。

❼ カビ・藻・汚れのチェック
考えられるリスク

外壁にカビや藻が発生すると美観が損なわれるだけでなく、外壁材の劣化を促進する。

当協会の診断方法

壁にカビや藻が付着していないか目視で確認し適切な洗浄方法(薬品洗浄)を提案。

以上の重要7項目を細かく点検して、
あなたの住まいの状況正確にお伝えします!



当協会所属の職人がお伺いします

当協会の無料診断は、 経験豊富なベテラン職人が必ず対応します。そのため、リスクの見落としはほぼありませんので、ご安心ください。

万が一、お住まいにリスクが見つかった場合は、いくつかの対処方法をご提案します。ただし、これは 無理に工事をすすめるものではなく、あくまでも適切な選択肢を知っていただくためのものです。

大手ハウスメーカーやリフォーム会社では、営業担当者が点検を行い、その後、強引な営業を受けることもあります。 一方で、 当協会には営業マンが一人もいません。なぜなら、当協会は利益を追求することが目的の株式会社ではなく、 利益を目的としない一般社団法人だからです。

地元埼玉の塗装職人が集まり、純粋に 「住まいのために正しい診断をすること」を目的に運営しています。 どこよりも確かな目を持つ職人が、無料で診断に伺いますので、どうぞ安心してお申し込みください!




当日のタイムスケジュールについて

無料診断の所要時間は、 7項目の点検が約1時間、診断結果のご報告が約20分、合計1時間20分となります。ただし、このスケジュールはお住まいの大きさによって前後する場合があるので、あらかじめご了承ください。

無料診断のタイムスケジュール
また、診断の結果、特に問題点が見つからなかった場合は、結果報告は5分前後で終わります。もちろん、 もし気になる点やご質問があれば、時間の許す限り丁寧にお答えしますので、どうぞ遠慮なくご相談ください!

無料なのに、こんなに丁寧な点検をします!
築10年以上のお住まいの方この機会にぜひ!!

地元の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、
以下の 超豪華特典をプレゼントしています!

特典①
玄関の高圧洗浄
サービスが無料!
業務用の高圧洗浄機で、あなたの
家の玄関をピカピカにします!
キャンペーン期間中は、屋根と外壁の無料診断だけではなく、玄関の高圧洗浄も無料で実施します!(希望者のみ)
特典②
Amazonギフト券
1万円分を進呈!
1万円分のギフト券で、 自由に
お買い物
をお楽しみください!
キャンペーン期間中は、無料診断の実施後、診断証明書と一緒にAmazonギフト券(1万円分)をメールもしくは郵送でお届けいたします。

以上2つの豪華特典を、埼玉県にお住まいで
当協会の無料診断をご利用いただいた皆さまにプレゼントいたします!
日頃の感謝の気持ちですので、遠慮なくお受け取りください。

- 無料診断お申込み方法 -
埼玉県塗装職人協会の屋根・外壁無料診断をご希望される方は、
下の オレンジのボタン(無料診断はこちら)もしくは 緑のボタン(フリーダイヤル)
お好きな方からお申し込みください。


※フリーダイヤルは平日9:00-18:00までの対応となります。
※キャンペーンの特典はどちらからお申し込みをいただいてもお受け取りいただけます。

無料診断の7つのメリット!

当協会の無料診断には、
どんなメリットがあるのかをご紹介!

塗装工事を考えたとき、いきなり業者に問い合わせるのは少し危険かもしれません。 なぜなら、「この見積もりは適正?」「本当にこの工事が必要?」 など、 素人では判断が難しいポイントがたくさんあるからです。

業者の中には、営業トークを駆使して契約を迫るところもあります。「今すぐ工事しないと大変なことになりますよ」と不安を煽られ、そのまま契約してしまった…というケースも少なくありません。

ですが、 事前に無料診断を受けておけば、自宅の状態を正しく把握でき、冷静に判断することが可能になります。 営業トークに流されることなく、本当に必要な工事を見極める力が身につくのです。

では、無料診断を受けることで、どんなメリットがあるのでしょうか?詳しく見ていきましょう!

\無料診断の メリット①

不必要な工事を回避できる

  • 「今すぐ工事しないと危険です!」と不安を煽る業者もいますが、実際にはすぐに修理が必要ないことも。 信頼できる診断を受けておけば、本当に工事が必要かどうかを冷静に判断できます。
\無料診断の メリット②

大袈裟な劣化報告に惑わされない

  • 「屋根が剥がれています」「このままだと雨漏りします」…本当は問題のない部分を大げさに指摘する業者もいます。 診断を受けておけば、自分で建物の状態を把握できるので、正しく見極める力がつきます。
\無料診断の メリット③

見積もりを比較しやすくなる

  • 診断結果をもとに「本当に必要な工事」と「適正な価格」を知ることができ、相見積もりを取る際の基準になります。 相場とかけ離れた高額な見積もりや、不要な工事を見抜くのに役立ちます。
\無料診断の メリット④

「無料点検商法」に騙されない

  • 「無料点検します」と訪問してくる業者の中には、点検後に不安を煽る手口を使うところも。 事前に診断を受けておけば、「すでに専門家に診てもらっているので大丈夫です」と、根拠を持って断れます。
\無料診断の メリット⑤

強引な契約やローンを回避できる

  • 「今契約すればお得です!」「ローンを組めば負担なく工事できます!」と急かしてくる業者には要注意。 診断を受けておけば、「本当に今すぐ必要?」 と冷静に判断でき、不要な契約を避けられます。
\無料診断の メリット⑥

最適な時期に工事ができる

  • 「このままだとすぐに雨漏りします!」と焦らせる業者もいますが、実際は数年後の修繕で十分なことも。 診断を受ければ、最適なタイミングでメンテナンスを計画でき、無駄な出費を防げます。
\無料診断の メリット⑦

業者を選ぶ判断材料になる

  • 診断結果を持っていれば、「この診断をもとに見積もりをお願いします」と業者に伝えられます。 診断を尊重し、適正な見積もりを出す業者なら安心。逆に、無視して大規模工事を勧めてくる業者には要注意です。

当協会が発行する診断証明書は
あなたと大切な住まいを守る鉄壁の盾となります!

工事を請け負うこともできます

無料診断の結果、お住まいに問題が見つかった場合、 ご希望があれば当協会で工事を行うことも可能です。もちろん、 すべての工事を適正価格でご提供しています。

その理由の一つは、当協会が埼玉県の塗装職人によって運営されている団体だからです。一般的な大手ハウスメーカーやリフォーム会社では、工事を下請け・孫請けへ発注するため、多くの中間マージンが発生します。しかし、 当協会では職人が直接施工するため、余計なマージンが一切かかりません。

また、当協会には営業マンがいないというのも、大きなポイントです。 通常の業者では、営業担当者の人件費や歩合が工事費に上乗せされますが、当協会ではそういったコストが発生しないため、適正価格を実現できるのです。

さらに、当協会の職人が手がけた施工実績も以下に掲載しておきますので、ぜひご覧ください。

ここで紹介している価格は、 「下塗り2回+上塗り2回」の合計4回塗りの料金です。 一般的な工事では2〜3回塗りが主流ですが、当協会では4回塗りでもこの価格。 品質と価格の両面で、ご満足いただけることと思います!


【施工実績】

《施工実績の詳細はこちら》

長持ちする4回塗りでもこの価格。
当協会は コスパNo.1を目指しています!!

当協会によくある質問

屋根・外壁の無料診断について、 多くの方が気になる点をQ&A形式でまとめました。

「本当に無料で診てもらえるの?」「診断後に無理に工事を勧められたりしない?」など、初めての方は不安を感じるかもしれません。当協会では、お客様に安心して診断を受けていただけるよう、サービスの内容をできるだけわかりやすくご説明いたします。

また、「診断にはどれくらい時間がかかる?」「結果はすぐにわかるの?」といった実際の診断に関することから、「診断の結果、工事が必要になった場合はどうすればいい?」などのアフターサポートについてもお答えしています。

他にも解決しない疑問がございましたら、お気軽に フリーダイヤル 0120-987-025(受付時間:平日9:00-18:00)までお問い合わせください。専門の職員が丁寧にご対応いたします!



本当に無料で診断してもらえるのですか?

はい、完全無料で診断を行います。診断後に費用を請求することは一切ありませんので、ご安心ください。

診断を受けたら、必ず工事をしなければなりませんか?

いいえ、工事を強制することはありません。診断の目的は、お住まいの状態を正しく把握し、最適な選択をしていただくことです。

診断にはどれくらい時間がかかりますか?

通常、診断自体は約1時間、結果のご報告は20分程度 となります。ただし、お住まいの広さや状態によって多少前後することがあります

無料診断の際は在宅している必要がありますか?

はい、診断には基本的に在宅をお願いしております。屋根や外壁の点検は外から行いますが、天井や壁のシミの確認、診断結果のご報告 などでお立ち会いいただいたほうがスムーズです。

屋根・外壁について特に気になるところはないのですが、無料診断をしてもらうことは可能ですか?

はい、もちろん可能です! 特に問題がなさそうに見えても、築年数や環境によって劣化が進んでいる場合があります。定期的な診断を受けることで、早めに問題を発見し、余計な修繕費用を抑えることができますので、ぜひお気軽にご利用ください。

どんなことを診断してもらえますか?

屋根や外壁の劣化・ひび割れ、防水性、シーリング(コーキング)の状態、雨樋の詰まり、カビ・藻・汚れの付着など、計7つの重要ポイントをチェック します。

どんな人が診断に来ますか?

経験豊富な当協会所属の職人が伺います。大手リフォーム会社のような営業担当者ではなく、純粋に診断を行うプロが対応します。

診断結果を聞いた後、家族と相談する時間はありますか?

もちろんです!診断後はすぐに決断する必要はなく、ご家族とゆっくり相談していただけます。

診断結果をもとに、他の業者で工事をお願いしても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。家主さまが自由に決めていただいて問題ありません。

診断後、しつこく営業されませんか?

当協会は営業マンのいない一般社団法人です。どうぞご安心ください。

診断を受けた後に質問したいことが出てきたら?

後日でもご相談を受け付けております。気になることや困ったことがあれば、いつでもお気軽にご連絡ください!

雨の日でも診断はできますか?

基本的に診断は晴れの日に行うことが理想ですが、軽い雨であれば実施可能です。悪天候の場合は、日程の調整をさせていただきます。

無料診断後、協会さんで工事をお願いすることもできますか?

はい、可能です。診断結果をもとに、当協会所属の職人が工事を行うこともできます。お気軽にご相談ください。

屋根の上にも登って点検するのですか?

基本的には、目視やポールカメラを使って安全に点検を行います。ただし、必要に応じて屋根の上に上がるケースもあります。その際は、事前にご説明し、許可をいただいてから作業を行いますのでご安心ください。

築10年未満なのですが、無料診断をしていただけますか?

申し訳ありません。この無料診断は築10年以上のお住まいが対象になります。そのため、築10年未満の場合は有料になってしまいます。

診断後、すぐに工事をお願いすることはできますか?

はい、可能です。診断結果をご説明したうえで、ご希望があれば当協会所属の職人が施工することもできます。ただし、無理に工事をすすめることは一切ありませんので、じっくりご検討いただけます。



その他、ご質問がある方はフリーダイヤル
0120-987-025までお気軽にお電話ください!
(受付時間:平日9:00-18:00)

地元の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、
以下の超豪華特典をプレゼントしています!

特典①
玄関の高圧洗浄
サービスが無料!
業務用の高圧洗浄機で、あなたの
家の玄関をピカピカにします!
キャンペーン期間中は、屋根と外壁の無料診断だけではなく、玄関の高圧洗浄も無料で実施します!(希望者のみ)
特典②
Amazonギフト券
1万円分を進呈!
1万円分のギフト券で、 自由に
お買い物
をお楽しみください!
キャンペーン期間中は、無料診断の実施後、診断証明書と一緒にAmazonギフト券(1万円分)をメールもしくは郵送でお届けいたします。

以上2つの豪華特典を、埼玉県にお住まいで
当協会の無料診断をご利用いただいた皆さまにプレゼントいたします!
日頃の感謝の気持ちですので、遠慮なくお受け取りください。

- 無料診断お申込み方法 -
埼玉県塗装職人協会の屋根・外壁無料診断をご希望される方は、
下のオレンジのボタン(無料診断はこちら)もしくは 緑のボタン(フリーダイヤル)
お好きな方からお申し込みください。


※フリーダイヤルは平日9:00-18:00までの対応となります。
※キャンペーンの特典はどちらからお申し込みをいただいてもお受け取りいただけます。

塗装のことならお任せください

一般社団法人
埼玉県塗装職人協会

一般社団法人
埼玉県塗装職人協会

代表理事 中西祐介

理事 北地隆男

一般社団法人 埼玉県塗装職人協会
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町2-72ソシオ大宮4F
0120-987-025(9時〜18時)
info@埼玉県塗装職人協会.jp


《公式ホームページはこちら》